top of page

続・ニューヨークタイムズにまつわる話

  • 執筆者の写真: morikawamk
    morikawamk
  • 2019年4月27日
  • 読了時間: 1分

前回の記事「ニューヨークタイムズにまつわる話」を書いた時、書ききれなかったもうひとつのニューヨークタイムズに絡むネタを、東京工科大学メディア学部のブログの方に書きました。

記事はすでに公開されていますので、是非こちらをご覧ください。


ルピ・クーアの最新詩集『the sun and her flowers』は、『T JAPAN』と同じく、私の研究室に置いてありますので、興味のある人はお声がけくださいね。



ちなみに、この『the sun and her flowers』は、私がカナダの日系新聞社で記者として働いていた頃、編集長をしていた人が、今年の私の誕生日にプレゼントとしてカナダから送ってくれたものです。

ルピ・クーアはカナダ人ですし、きっとカナダの書店では彼女の本が大々的に売られているのでしょう。

でもなぜその人は、私へのプレゼントとしてこの本を選んだのか。

私はもちろん、20代の若者世代ではありません。

元編集長もそうです。


読みながら、いろいろと思いを巡らせています。



Comentarios


© 2025 Morikawa Lab. Proudly created with Wix.com

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
bottom of page